サンシャインシティから“感動” “発見”を生み出します。
池袋副都心のランドマークとして、事業・商業施設からアミューズメント・文化施設、さらには公共施設まで備えるサンシャインシティ。そのアミューズメント事業の中核となる、「サンシャイン水族館」と「サンシャイン60展望台」の運営・管理を行う会社。それが株式会社サンシャインエンタプライズです。現場でお客様の声を聞き、もっと楽しい時間を過ごしてもらえるよう”感動”や”発見”がちりばめられた街づくりを目指しています。
さらに、これまで蓄積したノウハウを基に、「しながわ水族館」の運営受託など、サンシャインシティ外の事業も展開しています。
運営管理施設
サンシャイン水族館

”天空のオアシス”をコンセプトに、自然をまるごと体現したような都会の水族館。
多種多様な生き物の生命の営み、そして”ココロ動かす、発見”がここにはあります。
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

「365日、公園びより。」をテーマに”新たな眺望体験を提供する空の公園”をコンセプトにし、何度でも訪れたくなる居心地の良い開放感あふれる公園のような施設を目指します。
しながわ水族館

しながわ区民公園内に位置する、自然に囲まれた癒しの水族館。
イルカやアシカ、アザラシなどの楽しいショーが毎日開催されています。
会社概要
| 社名 | 株式会社サンシャインエンタプライズ |
| 所在地 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル9階 電話 03-3989-3460(代表) |
| 設立 | 1978年2月24日 |
| 役員 | 代表取締役社長 霜鳥 俊之 代表取締役専務 海老原 篤 取締役 小松 隆司 取締役 田木 昇 取締役 脇 英美 監査役 栗田 勝広 監査役 前田 光洋 |
| 取引銀行 | みずほ銀行 池袋支店 三井住友銀行 池袋東口支店 第一勧業信用組合 大森駅前支店 |
会社沿革
スクロールできます
| 1978年 | 2月 | サンシャインエンタプライズの前身として「サンシャイン興業株式会社」設立 |
| 4月 | 「サンシャイン60展望台」「展望台喫茶ティーラウンジ60」開業 | |
| 10月 | 「サンシャイン国際水族館」「サンシャインプラネタリウム館」開業 | |
| 1991年 | 10月 | 「株式会社サンシャインエンタプライズ」に社名変更 |
| 同月 | 「しながわ水族館」の運営受託、公設民営の形態で開業 | |
| 1993年 | 4月 | 「サンシャイン60展望台屋上スカイデッキ」オープン |
| 1994年 | 7月 | 「板橋区立熱帯環境植物園」魚類飼育管理業務の運営受託 2005(平成17)年3月終了 |
| 1995年 | 4月 | 「サンシャイン国際水族館」11階フロアリニューアルオープン |
| 2001年 | 7月 | 「しながわ水族館」に「サメ水槽」ほかオープン |
| 2003年 | 6月 | 「サンシャインプラネタリウム館」閉館 |
| 2004年 | 3月 | 「サンシャインスターライトドーム”満天”(現コニカミノルタプラネタリウム”満天”)」開館 券売・検礼業務を受託 |
| 7月 | 「サンシャイン国際水族館」に「Zoo-Zoo広場」オープン | |
| 同月 | 「よしもとおもしろ水族館」飼育管理業務受託2011(平成23)年4月業務受託終了 | |
| 2006年 | 4月 | 「サンシャイン国際水族館」に「サンゴ礁水槽」オープン 2008(平成20)年7月水槽内で育てた サンゴを沖縄県恩納村の海へ返還 |
| 7月 | 「しながわ水族館」に「アザラシ館」オープン | |
| 2011年 | 8月 | サンシャイン国際水族館を「サンシャイン水族館」として全館リニューアルオープン |
| 2016年 | 4月 | サンシャイン60展望台を「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」として全館リニューアルオープン |
| 2017年 | 4月 | WEBコミュニティ「いきものAZ」、ネットショップ「いきも~る」オープン |
| 7月 | サンシャイン水族館 屋外エリア「マリンガーデン」リニューアルオープン | |
| 2020年 | 7月 | サンシャイン水族館 屋内エリア「海月空感」リニューアルオープン |
| 2021年 | 7月 | WEBコミュニティ「いきものAZ」サービス終了 |
| 2022年 | 3月 | ネットショップ「サンシャイン水族館 Online shop」オープン |
| 2023年 | 4月 | サンシャイン60展望台を「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」として全館リニューアルオープン |
組織図

